学習空間NOAH「第3回 Active Learning 合宿」のご報告
【Active Learning 合宿のポイント】
・総合的な学習テーマに時間をかけてじっくり取り組み、深いレベルでの理解を目指します。
・グループワークやプレゼンテーションを通して、協働性や表現力など「新しい学力」を身につけます。
・タブレット等を用いた資料作成や調べ学習を通して、IT技術を伸ばす機会を提供します。
・体験学習等を通してタイについて学び知り、今後の入試での作文・面接対策に役立てます。
ちなみに第1回 Active Learning 合宿は「エビ」をテーマに、第2回 Active Learning 合宿は「交通」をテーマに、それぞれ学習しました。
第1回の報告はこちらを、第2回の報告はこちらを、それぞれご参照ください。
【第3回のテーマは「農業」】
さて今回のテーマは「農業」。現地に到着したらさっそく牧場やメロンファームに向かいました。現地の方のご案内のもと、子どもたちは植物の育て方や石けんづくりについて学び、動物たちとの触れ合いに歓声を上げていました。
夜は質問教室で各自で持参した宿題について質問をし、夜10時に終了後は各部屋に戻って明日の準備を・・・と思いきや、ここからがお楽しみの時間となったお部屋もあったようでした。
【楽しみながら様々な力を身につけられる1泊2日】
なお2021年は4月・7月・12月の実施を予定しております(状況や諸事情によって変更となる場合もあります)。ご期待ください。
※次回以降の詳細については別途ご案内致しますので、発表までお待ちください。